1: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:13:37.82 ID:e/04QJiJ0
超回復理論→嘘でした
筋トレ後30分以内にプロテイン→嘘でした
限界まで追い込んだほうがいい→嘘でした
筋トレ後30分以内にプロテイン→嘘でした
限界まで追い込んだほうがいい→嘘でした
引用元: ・【悲報】筋トレ業界、もうめちゃくちゃ
53: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:18:53.26 ID:WW2QWpkP0
>>1
限界まで追い込む必要ないんか!?
筋トレ楽勝やん!始めるわ!
限界まで追い込む必要ないんか!?
筋トレ楽勝やん!始めるわ!
3: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:14:14.78 ID:e/04QJiJ0
なおこれらも1年後には覆される模様
4: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:14:22.67 ID:oYBNCYig0
ほんまに毎年理論変わってて何が何やらわけわからんわ
5: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:15:14.58 ID:f0M7VD1dM
結局高負荷で筋肉虐めた方がええんやろ
6: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:15:17.08 ID:Y7/v9wPIM
ガチムチ兄貴だけを信じろ
140: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:24:30.97 ID:S1fQ0kFbr
>>6
実際現役ボディビルダーの筋トレ信じるのが正しそうだよな
実際現役ボディビルダーの筋トレ信じるのが正しそうだよな
268: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:33:04.22 ID:ivHSytxZ0
>>6
結局これよな
結局これよな
458: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:45:30.37 ID:4l5Z8B650
>>6
ナチュラルのガチムチ兄貴やね
ナチュラルのガチムチ兄貴やね
8: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:15:25.67 ID:d64Zc1G60
追い込んだらアカンってマジ?
22: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:16:45.40 ID:e/04QJiJ0
>>8
ほどほどを毎日やるほうが伸びるらしいで
ほどほどを毎日やるほうが伸びるらしいで
9: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:15:32.87 ID:cxddfma80
でも追い込まなきゃ大きくならん
10: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:15:32.77 ID:ObJ3R0sm0
有酸素運動20分以上も嘘らしいな
12: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:15:44.23 ID:+2doAseFr
筋トレのやり方とステーキの焼き方は毎年定説が変わる
13: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:15:54.18 ID:bT38C+Hzp
今の主流はなんなんや
15: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:16:10.43 ID:vPQorg4+d
追い込んだ方が気持ちええけどな
16: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:16:19.64 ID:LRup9F+xa
来年の今頃はそれ全部本当でしたってなってるぞ
18: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:16:34.95 ID:iBlcwL1La
「理論的にはこうだから多分こうだろう」みたいな憶測で言い過ぎるからな
実際に検証されると違うことが多い
実際に検証されると違うことが多い
19: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:16:35.29 ID:DPYttzKDp
人間の身体が不思議すぎるのがあかん
20: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:16:38.29 ID:iwkG4gn40
体質で決まるぞ
24: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:16:55.88 ID:03bUmhZh0
何でもいいから効果あると信じてやったらええんやろね
25: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:17:03.14 ID:xPLUfw9T0
低重量でしっかり効かせた方がいいんだろ
高重量は時代遅れ
高重量は時代遅れ
59: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:19:06.22 ID:R+9PDk/70
>>25
ユーチューブのステユーザーたちが低重量高レップでやるのを一般トレーニーが参考にしたらアカンで
ユーチューブのステユーザーたちが低重量高レップでやるのを一般トレーニーが参考にしたらアカンで
26: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:17:05.50 ID:Y7Md0RC2a
持続できる方法が一番やろ
29: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:17:26.86 ID:Smqtp0Fz0
それでも継続してやってる人はちゃんとマッチョになってるけどな
31: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:17:43.90 ID:W2xW7u/N0
既存のマッチョ見てたら結局高負荷で追い込んでるからそれが正解やで
食事はプロテイン飲んでオーバーカロリー意識してたらそれでいい
食事はプロテイン飲んでオーバーカロリー意識してたらそれでいい
39: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:18:06.81 ID:9SzWZmWRa
ガチムチがこうしてたっての真似しとりゃええやろ
41: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:18:10.68 ID:VqAY8WTZ0
迷ったら、昔の人の言葉を思い出せ
継続は力なりと
継続は力なりと
47: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:18:33.36 ID:sXj2rxVl0
79: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:20:21.40 ID:2Cnf0fyJ0
>>47
何が目的か分からずに効果ないとか相手に言うにわかほんとおるよな
何が目的か分からずに効果ないとか相手に言うにわかほんとおるよな
298: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:34:59.21 ID:bFNt5ew40
>>47
YouTubeのアームカール動画はマジでこれが湧く
YouTubeのアームカール動画はマジでこれが湧く
56: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:18:56.57 ID:PuWbb9dGa
効率求めすぎて何もできなくなるあれ
57: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:18:58.92 ID:TcOR9k5B0
やればやる程怪我しまくった末自分なりの筋トレ理論確率していくぞ
60: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:19:07.44 ID:CIABnXg9a
細胞核オーバーロードってなんやあれ
今までの知識全否定やん
今までの知識全否定やん
75: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:20:04.57 ID:TcOR9k5B0
大切なこと 筋肥大してる実感があるか、数字に表れてるか、これだけや
77: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:20:12.08 ID:3UaazrDp0
理論なんてクソだぞ
実践こそ至高だぞ
自分の身体に変化があった方法を信じればいい
実践こそ至高だぞ
自分の身体に変化があった方法を信じればいい
101: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:22:06.53 ID:+qDaoIe70
飯食って筋トレしてりゃデカくなる
それだけ
それだけ
105: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:22:17.90 ID:MjmoO7r30
実感は大切やな
効いてる感じを感じ取るのが一番ナチュラル
効いてる感じを感じ取るのが一番ナチュラル
113: 筋トレまとめちゃん 2019/11/27(水) 10:22:58.38 ID:4RG37Xjz0
この業界、ステユーザーのトレーニング方法がデフォルトになってるのが草生える
人の体の仕組みは変わらないはずなのに、トレーニング理論だけが変化していく、不思議…。