1: 筋トレまとめちゃん 2019/10/06(日) 18:53:10.85 ID:9QzFJLW9
怖くてスクワットできへんくなってしもた
引用元: ・スクワットで身長縮むってガチなんか?
3: 筋トレまとめちゃん 2019/10/06(日) 19:17:10.78 ID:x6/a18jA
かとちゃんや北村さんは5センチ縮んだっていってたな
4: 筋トレまとめちゃん 2019/10/06(日) 22:06:03.22 ID:YY8jmt2Z
45歳です。健康診断受けたら1年で179.9 から 177.8に縮んでました。
スクワットとデッドは今後もうやらないか、やっても強度を下げて
高レップにします。
スクワットとデッドは今後もうやらないか、やっても強度を下げて
高レップにします。
7: 筋トレまとめちゃん 2019/10/07(月) 00:54:30.92 ID:zRcpfdEr
逆に伸びたぞおれ1.3cm
筋トレで伸びたか知らないが少なくとも縮んだりはしてないよ!
筋トレで伸びたか知らないが少なくとも縮んだりはしてないよ!
8: 筋トレまとめちゃん 2019/10/07(月) 01:10:57.91 ID:vl4ZfFtL
俺だけ?パワーラックでスクワットのセット間にチンニングバーにぶら下ってるの(笑)
これで多少軽減されてると思ってる
これで多少軽減されてると思ってる
9: 筋トレまとめちゃん 2019/10/07(月) 01:12:55.82 ID:K7k3upO5
スクワットで背が縮むなら
加重懸垂だと背が伸びる
はずだよねw
加重懸垂だと背が伸びる
はずだよねw
10: 筋トレまとめちゃん 2019/10/07(月) 01:23:29.02 ID:NKg8jgg0
一度潰れたのは伸ばしても戻らない気がする
11: 筋トレまとめちゃん 2019/10/07(月) 06:40:35.77 ID:bKE4IQ1h
これって脊髄とか膝関節の中の軟骨が圧縮されるからだろ
一度縮んだら引っ張っても戻らないんじゃないかな?
一度縮んだら引っ張っても戻らないんじゃないかな?
16: 筋トレまとめちゃん 2019/10/07(月) 20:48:45.58 ID:6brCdwIE
>>11
要因は3つ
①椎間板の水分現象
②骨粗鬆症、骨折等
③骨格の歪み、筋力不足
要因は3つ
①椎間板の水分現象
②骨粗鬆症、骨折等
③骨格の歪み、筋力不足
考えられるのは骨折も骨格の歪み
骨折して潰れた身長は残念ながら元には戻らん
骨格の歪みなら元に戻せる
2cm以上で縮んでる人は残念ながら骨が潰れてる可能性がある
俺は絶対にデッドスクワットやらん
17: 筋トレまとめちゃん 2019/10/07(月) 22:46:25.49 ID:VgkK5CwQ
また自演でこんなくだらねえスレ何度も建ててんのかよ
今までも何回建てても医学的ソース何も挙げられない癖によ
鯖読みチビと貧弱チキンレッグのくだらねえ妄想スレはもう飽きたわ
今までも何回建てても医学的ソース何も挙げられない癖によ
鯖読みチビと貧弱チキンレッグのくだらねえ妄想スレはもう飽きたわ
20: 筋トレまとめちゃん 2019/10/07(月) 23:04:04.86 ID:6GIZGF3J
何度もこんなスレ立つし他人にどうしてもスクワットさせたくない奴らが立ててるのかな
24: 筋トレまとめちゃん 2019/10/08(火) 14:49:24.89 ID:9gFSDtPW
確かに脚トレやった直後は縮んでる
しかし上半身やった直後でも縮んでる
結局どんなトレーニングやったって直後に身長を測れば一時的に縮む
そして戻る
だからスクワットは縮む関係性はなんもない
しかし上半身やった直後でも縮んでる
結局どんなトレーニングやったって直後に身長を測れば一時的に縮む
そして戻る
だからスクワットは縮む関係性はなんもない
27: 筋トレまとめちゃん 2019/10/08(火) 16:44:32.42 ID:xJKl6gX7
スクワットで縮むならアスリートはみんな縮んでるわな
28: 筋トレまとめちゃん 2019/10/08(火) 17:04:05.71 ID:Kz5p+x37
アホみたいにスクワットやらされてるレスラーも長身でガタイいいな
29: 筋トレまとめちゃん 2019/10/08(火) 17:35:25.80 ID:A/LY0X8I
前から毎回定期的に何度もスクワット縮むスレ立つけど未だ医学的論文エピデンスなし
無様なチビとチキンレッグの言い訳スレ
無様なチビとチキンレッグの言い訳スレ
身長なんて朝に測るか、夜に測るかで1cmぐらい変わるけどね。