1: 筋トレまとめちゃん 2019/11/04(月) 14:15:02.88 ID:/0cZpzcw
たんぱく質はボディメイクに必要不可欠な栄養素であることは間違いない。
だがホントに体重の2倍gも必要なのか?
誰か経験談やソースをください。
だがホントに体重の2倍gも必要なのか?
誰か経験談やソースをください。
3: 筋トレまとめちゃん 2019/11/04(月) 14:35:48.91 ID:CeVn+gH/
必要というか、効率よく筋肉つけたいならそれくらい摂れって目安
必要量は1.5倍くらい
必要量は1.5倍くらい
4: 筋トレまとめちゃん 2019/11/04(月) 19:11:42.27 ID:iYOK9uLL
オートファジー機能で
細胞内の老廃物をタンパク質に変える働きがあるから
最近は健康面も考えて週に2日ほど絶食してるけど
筋力はジリジリと上がってるし体重は減って体脂肪率も一桁を維持して
結果的にタンパク質の摂取量を減らしてることになるけど
特に問題はないね
感覚的にはオートファジー機能を勉強してからあんまり過剰にタンパク質摂取しても
多くが老廃物になるだけじゃないかなーと思うようになってきた
細胞内の老廃物をタンパク質に変える働きがあるから
最近は健康面も考えて週に2日ほど絶食してるけど
筋力はジリジリと上がってるし体重は減って体脂肪率も一桁を維持して
結果的にタンパク質の摂取量を減らしてることになるけど
特に問題はないね
感覚的にはオートファジー機能を勉強してからあんまり過剰にタンパク質摂取しても
多くが老廃物になるだけじゃないかなーと思うようになってきた
29: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 15:33:08.11 ID:pYSupJxZ
>>4
詳しく教えてくれ
詳しく教えてくれ
30: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 16:53:30.11 ID:Nj8pCUSs
>>29
詳しくは「オートファジー」「絶食療法」とかでぐぐれば出てくるけど
人間には空腹状態やカロリー制限が続くと
細胞が体内の老廃物を使ってアミノ酸を作り出す機能が働くのよ
その機能で普段の食事では足りないタンパク質を補ってるという話
人は1日300gのタンパク質が入れ替わってるけど
食事で摂取できるタンパク質は100gぐらいで残りをオートファジーで作り出してる
タンパク質を作る以外にも細胞内の老廃物を掃除する機能もあるから
それによるいろんな病気の抑制はてはがんの抑制にも働く
詳しくは「オートファジー」「絶食療法」とかでぐぐれば出てくるけど
人間には空腹状態やカロリー制限が続くと
細胞が体内の老廃物を使ってアミノ酸を作り出す機能が働くのよ
その機能で普段の食事では足りないタンパク質を補ってるという話
人は1日300gのタンパク質が入れ替わってるけど
食事で摂取できるタンパク質は100gぐらいで残りをオートファジーで作り出してる
タンパク質を作る以外にも細胞内の老廃物を掃除する機能もあるから
それによるいろんな病気の抑制はてはがんの抑制にも働く
あとカロリー制限はミトコンドリアの活性化(成長ホルモンの活発化)にも繋がるから
あまりタンパク質摂取ばかり考えると上記の機能が抑制されるので、そのバランスってどうなのかね
と最近思うようになったわけ
33: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 19:21:07.96 ID:eJ9Fi7fE
>>30
それで思い出したけど、山本の動画で一日に相当な量のタンパク質が分解されていくから、再合成される前に新鮮で良質なタンパク質をドカドカ入れたほうがいいんじゃね? みたいな研究を紹介してたね。
推定される量がユーザーじゃないと無理だろって量だったがw
それで思い出したけど、山本の動画で一日に相当な量のタンパク質が分解されていくから、再合成される前に新鮮で良質なタンパク質をドカドカ入れたほうがいいんじゃね? みたいな研究を紹介してたね。
推定される量がユーザーじゃないと無理だろって量だったがw
5: 筋トレまとめちゃん 2019/11/04(月) 21:12:01.06 ID:9JQXKPT5
プロテインて本当に必要なのかな?
本当に必要なのかな?
本当に必要なのかな?
7: 筋トレまとめちゃん 2019/11/04(月) 21:27:49.42 ID:axd79bVm
2倍だと足りない3倍取れ
10: 筋トレまとめちゃん 2019/11/04(月) 22:48:10.74 ID:U5ePGZkt
量より質
イケメンマッチョの新鮮なザーメン1日一回飲めば十分
イケメンマッチョの新鮮なザーメン1日一回飲めば十分
11: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 00:02:43.34 ID:JLozJIpr
ザーメンて思ったよりタンパク質量少ないよ
12: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 00:04:47.96 ID:XJKnUUKY
”体重2倍グラム”は、平均的な食事から十分な量を摂取する目安に過ぎない
「アミノ酸スコア」の低い蛋白質や「必須アミノ酸」含有率の低い食事をしていたら
極端な話”10倍”だろうが不足するケースも出てくる
ホエイプロテインやEAA等のサプリを利用していれば
その摂取量に応じて必要量も下がるので
そこは柔軟に考えておけばよい
14: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 07:46:43.07 ID:eqbThFwu
やまもー先生はEAA9のめば1倍で十分って言ってた
質が大切なんだろうな
質が大切なんだろうな
17: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 10:06:53.28 ID:ihMMGqBP
>>14
てめーも少しは調べて発言しろ!
肉も魚もたまごもほとんどのプロテインも、アミノ酸スコア100だ
必須アミノ酸がバランスよく含まれてんだよアホ
因みにbcaaはアミノ酸スコアゼロだ、極論bcaaだけでタンパク質とろうとしたら栄養失調でしぬ
なにが質だ
普通のリアルフードが一番いいにきまってんだろ?
ほんとバカしかいねーな
てめーも少しは調べて発言しろ!
肉も魚もたまごもほとんどのプロテインも、アミノ酸スコア100だ
必須アミノ酸がバランスよく含まれてんだよアホ
因みにbcaaはアミノ酸スコアゼロだ、極論bcaaだけでタンパク質とろうとしたら栄養失調でしぬ
なにが質だ
普通のリアルフードが一番いいにきまってんだろ?
ほんとバカしかいねーな
20: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 10:17:38.59 ID:rvs0tW1y
筋トレの質と量のほうがずっと大事だけど
いちばんだいじなのは 遺伝子だ
いちばんだいじなのは 遺伝子だ
21: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 10:19:32.32 ID:rvs0tW1y
馬 熊 ゴリラ サイ 象 ライオン 虎 バッファロー
間近で大きくて狂暴な個体を見た時に遺伝子こそが最高の最大の
要因だとわかる 草だけ食ってあのパワーの馬や牛はんぱねえから
間近で大きくて狂暴な個体を見た時に遺伝子こそが最高の最大の
要因だとわかる 草だけ食ってあのパワーの馬や牛はんぱねえから
22: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 10:20:19.76 ID:Xh1LQ+b7
ジムの知り合いで几帳面に栄養素管理して考えてトレしてるのに全く身体変わらん人がおって遺伝子って残酷やなと思ったね
僕は適当にトレしてるだけシンプルにプレスしリフトしサプリも大したもん飲んでないけど市営の王だよ
僕は適当にトレしてるだけシンプルにプレスしリフトしサプリも大したもん飲んでないけど市営の王だよ
25: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 10:25:52.53 ID:mmn5itAO
>>22
下見れば気持ちよくなれるけど上見る勇気も持とう
下見れば気持ちよくなれるけど上見る勇気も持とう
31: 筋トレまとめちゃん 2019/11/05(火) 17:04:53.45 ID:eJ9Fi7fE
筋肉にはマイナスでしかないけど、プチ断食やると確かに体調すげーよくなるんだよね。オススメはしないけど。
58: 筋トレまとめちゃん 2019/11/08(金) 11:55:23.13 ID:CF9FRml0
まあオリンピア取ったやつが正しいな
取ってないやつのやり方はすべて間違い
取ってないやつのやり方はすべて間違い
59: 筋トレまとめちゃん 2019/11/08(金) 12:02:35.80 ID:d5KNW/tO
体重×2gはナチュラルでとりあえずこれくらい食っときゃ間違い無いだろ、って量なんじゃないの。ユーザーじゃ×2gどころじゃ足りないだろうし。
96: 筋トレまとめちゃん 2019/11/11(月) 03:42:39.00 ID:w2tnUmro
腸内環境が悪化しないギリギリのラインを攻めたい
屁やうんこが臭くならない量に留めてる
大体1.5~2倍がギリだな
屁やうんこが臭くならない量に留めてる
大体1.5~2倍がギリだな
570: 筋トレまとめちゃん 2019/12/13(金) 07:28:10.19 ID:Dv7U0j6a
>>96
正解
正解
98: 筋トレまとめちゃん 2019/11/11(月) 14:17:55.16 ID:LdSEVy2B
ちょっと知識付いてきた中級者が
プロテイン不要論を言い出す印象
プロテイン特別視しているという点では
初心者と何ら変わりないのに
わかってる人はプロテインもただ食料の
ひとつとしてしか捉えていない
プロテイン不要論を言い出す印象
プロテイン特別視しているという点では
初心者と何ら変わりないのに
わかってる人はプロテインもただ食料の
ひとつとしてしか捉えていない
117: 筋トレまとめちゃん 2019/11/11(月) 23:21:53.29 ID:HgwcbQpW
嫌なら飲むな
141: 筋トレまとめちゃん 2019/11/12(火) 13:02:56.30 ID:uiepD27M
私はザーメンたんぱくをとってるよ。
142: 筋トレまとめちゃん 2019/11/12(火) 13:31:22.64 ID:rgQKFd1U
ロニコーは3倍とってた
う〜ん、奥が深い。
とりあえず×2gは必須だとは思うけどなぁ
〜。