1: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:20:01.880 ID:n/XtAVqB0
ダラダラした生活してだらしない体して、銭湯とか行ったらだらしない奴の目の前に立ちはだかって仁王立ちしてるわ
引用元: ・ボディビルやってると鍛えてない奴は損してると思う
3: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:20:35.109 ID:g90Ul2ng0
まーたホモがスレ建てか
4: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:21:50.151 ID:n/XtAVqB0
ホモじゃねぇよ 鍛え上げた体見せて仲間を増やすんだよ
5: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:22:19.710 ID:IWDyjoxp0
ホモじゃねーか
10: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:25:19.832 ID:tCm4uu+d0
鍛えたいやつばかりと思うな
12: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:26:37.983 ID:joLwwjlv0
おじいさんの行く手を阻むんじゃない
18: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:34:24.567 ID:bFo2sweer
ただの趣味
他人に強要するな
終了
他人に強要するな
終了
19: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:34:52.498 ID:n/XtAVqB0
筋肉で金稼げてるから
23: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:37:33.593 ID:Us7nBdN50
筋肉が邪魔して視野が狭くなってるんじゃない?
人生なんて暇つぶしなんだから好きにさせろ
人生なんて暇つぶしなんだから好きにさせろ
25: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:40:10.467 ID:+CIdx6+vM
ホモじゃないけどムッキムキで健康的に日焼けしてる兄貴見るとカッコいいって思う、ただタンクトップはやめてTシャツにしてほしい、はち切れそうな袖や隠しきれない大胸筋が見たいんだ
27: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:42:38.992 ID:jmQ/Kr8N0
銭湯でDQNが退いてくれはる
28: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:43:25.198 ID:n/XtAVqB0
>>27
小さい子供がやべぇな見たいな目で見てくるのは嬉しい 少し力入れるとずっと見てるよ
小さい子供がやべぇな見たいな目で見てくるのは嬉しい 少し力入れるとずっと見てるよ
30: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:48:44.157 ID:ND/CIvIq0
何と戦ってるの?
31: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:51:04.408 ID:n/XtAVqB0
まずメリット
・自分に厳しくなれる
・自分に対する甘やかし方が上手くなる
・食事の取捨選択が上手くなる
・時間の管理が上手くなる
・健康的で快適な筋肉になる
・自分に厳しくなれる
・自分に対する甘やかし方が上手くなる
・食事の取捨選択が上手くなる
・時間の管理が上手くなる
・健康的で快適な筋肉になる
33: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:55:37.334 ID:iR32LmW00
ボディビルで鍛えた筋肉ではマラソンも登山もできない
34: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 20:59:59.364 ID:oJHSYedH0
マラソンやってるとボディビルしてるやつは損してると思う
ってことか
ってことか
35: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 21:03:51.260 ID:Yw6Dv4E9a
トレーニング後の食事とか食事の後のトレーニングはある程度時間を開けた方が良いって聞くけど実際どれくらい開けたら良いの?
37: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 21:40:05.268 ID:n/XtAVqB0
トレーニング後の食事は基本的にトレーニング「前後 」が重要
トレーニング前は腹持ちがある程度良くて消化も早い炭水化物が良い 特に血糖値も上げておくとトレーニング効率が上がるから必然的に白米か餅がオススメ タンパク源は脂身の少ない肉類
これらを2時間前くらいに済ませておくと調度良い人が多いと思う
トレーニング前は腹持ちがある程度良くて消化も早い炭水化物が良い 特に血糖値も上げておくとトレーニング効率が上がるから必然的に白米か餅がオススメ タンパク源は脂身の少ない肉類
これらを2時間前くらいに済ませておくと調度良い人が多いと思う
38: 筋トレまとめちゃん 2019/12/07(土) 21:42:08.015 ID:n/XtAVqB0
トレーニング後は胃に血液を戻してからの方が消化が良いから、トレーニング少しして落ち着いたらプロテインとかのサプリメント そこから更に少し置いて固形物 ここでは多少脂質が多くても良い 優先順位は炭水化物>タンパク源>脂質
ビタミンやミネラルとかも必須だから分からなければサプリメントで良い
安定なのはブロッコリー、アスパラ、グリーンビーンズ、ピーマン、パプリカ、ほうれん草、トマトとか
ビタミンやミネラルとかも必須だから分からなければサプリメントで良い
安定なのはブロッコリー、アスパラ、グリーンビーンズ、ピーマン、パプリカ、ほうれん草、トマトとか
おじさんの行く手を妨害するのはよくないけど、イッチ有能そうだな。