1: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:16:54.64 ID:2a+YiDxx0
お茶さん哀れ…
引用元: ・健康のために水を一日2ℓ飲もう←お茶じゃダメなんですか?←ダメです
2: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:17:06.02 ID:mKtOXsp+0
カフェインがね
3: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:17:35.33 ID:q+QLQltR0
おーーーい、お茶!w
4: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:17:52.70 ID:h0p/3B4VM
水道水に麦茶パック入れたのすらアカンらしい
33: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:25:40.15 ID:2OfgmqLz0
>>4
麦茶にはカフェイン含まれてないで
麦茶にはカフェイン含まれてないで
5: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:18:18.66 ID:JA/Q4SOe0
スポドリは?
42: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:28:08.00 ID:4mX3/pH60
>>5
スポドリは甘すぎて毒や
スポドリは甘すぎて毒や
8: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:18:58.02 ID:rzp+k72ea
鶴瓶「いかんのか?」
9: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:19:27.41 ID:tN3PV/9G0
麦茶やったらええやろ
なにがあかんのや
なにがあかんのや
13: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:20:33.11 ID:WLlquCKu0
朝から寝るまでコーヒーグビグビやぞ
14: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:20:35.80 ID:NAlGLDDe0
カフェインあかんのか?
20: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:21:48.05 ID:s30/WK3n0
お茶はカフェインやシュウ酸が含まれてるし利尿作用もあるから水分補給に飲むものではないな
基本的には水を飲むのが一番体にいい
基本的には水を飲むのが一番体にいい
21: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:22:15.22 ID:/9NZdac90
ジュースは?
23: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:23:08.04 ID:MhmBgJlIa
>>21
1日一杯飲むだけでも糖尿リスクが倍や
1日一杯飲むだけでも糖尿リスクが倍や
22: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:22:57.42 ID:5YBIWZmc0
お茶はカフェイン入っとるからなあ
29: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:25:08.96 ID:F2vqMlJR0
コーヒーや茶を無意識に飲みまくってる奴おるけど
ジュースのガブ飲みより腎臓には悪いで
ジュースのガブ飲みより腎臓には悪いで
34: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:25:51.35 ID:JqNnsz3C0
麦茶でええやろ
41: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:27:41.31 ID:LpPO93pQ0
麦茶が重用されるのはこういうとこだよな
水代理が可能 味ついてる水
水代理が可能 味ついてる水
44: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:28:33.77 ID:G0pzybnqa
体臭はなくなるで
47: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:29:08.03 ID:8tuyBwBTa
ここのところ爽健美茶とかノンカフェインのやつばっかり飲んでるけど
まあ全く何も変わった気はせんぞ
まあ全く何も変わった気はせんぞ
50: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:30:44.64 ID:FIMWN0Ucp
お茶はカフェインがダメゆーより微量栄養素のミネラルが沢山入っとるからやろ
毎日大量に飲むと結石やらの原因になりかねんねん
毎日大量に飲むと結石やらの原因になりかねんねん
53: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:30:52.43 ID:G0pzybnqa
体内に貯めとる水分を循環させるのが目的やから純粋な水が一番や
61: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:33:18.24 ID:WENJ7UgT0
毎日ジュース飲んでる奴は心配になる
69: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 05:35:14.52 ID:BQA+FHgp0
緑茶って飲みすぎると尿結石になるって聞いてからあんまり飲まないようにしとるわ
勉強になるなぁ〜、夜はお茶じゃなくて水を飲もっと。