1: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:31:47.28 0
ザバスとか飲んでる奴見るとなんか笑っちゃう
引用元: ・国産プロテイン4000円/1kg、海外プロテイン1100円/1kg ←効果全く同じ(笑)
2: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:32:51.07 0
成分表を信じるなら信じればいいんじゃん
3: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:33:28.40 0
まじかよ
その海外の1100円のがどこで売ってるのか教えてくれ
その海外の1100円のがどこで売ってるのか教えてくれ
4: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:34:19.49 0
マイプロテイン安いよ
6: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:35:04.21 0
差額は保険だと思ってる
7: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:36:04.40 0
マジかよ
ビーレジェンドの2600円でも安くてお得だぜって思ってたのに
ビーレジェンドの2600円でも安くてお得だぜって思ってたのに
12: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:38:43.36 0
オプチマムゴールドスタンダード一択やで
15: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:39:38.86 0
11日のセールの時マイプロは5kg5924円だったキロあたり1184円
17: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:40:01.59 0
マイプロテインこれまでに100kg以上飲んでるけど
特に体の不調は無いよ
特に体の不調は無いよ
18: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:40:58.54 0
MADE IN CHINA
22: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:44:24.07 0
有識者はちくわ食べてるけどな
23: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:44:38.34 0
そんなに飲まんから味が俺には大切だな
26: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:45:45.34 0
リスクより安全性重視の国だから
255: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 22:29:35.44 0
>>26
日本が安全性第一?なわけねえじゃん
飲食店なんて中国産、福島産バリバリ使ってるし
スーパーで売ってる食品は
欧米で規制されたショートニングバリバリ使ってるし
ベジタリアン、ヴィーガン向けの食なんて全く売ってない
あえて言うなら日本は儲け第一主義だろ
日本が安全性第一?なわけねえじゃん
飲食店なんて中国産、福島産バリバリ使ってるし
スーパーで売ってる食品は
欧米で規制されたショートニングバリバリ使ってるし
ベジタリアン、ヴィーガン向けの食なんて全く売ってない
あえて言うなら日本は儲け第一主義だろ
29: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:47:35.19 0
ウエイトアップやウエイトダウンなんて酷すぎるボッタクリだからな
36: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:49:34.86 0
まぁ味は日本製が断トツでうまいw
39: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:50:56.01 0
ザバスは溶けやすい飲みやすいからいいんだよコスパで買ってるわけじゃない
43: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 17:52:01.48 0
マイプロのはいくら振っても絶対ダマができるよな
56: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 18:06:21.18 0
マイプロ作ってるのがイギリスってんだから
日本ももっと安くしろよボッタクリ
日本ももっと安くしろよボッタクリ
中国やインドじゃないんやイングランドや
57: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 18:06:52.72 0
味はゴールドジム
値段はマイプロ
値段はマイプロ
61: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 18:08:03.52 0
マイプロは買い過ぎると関税がかかって物凄く損した気分になる
98: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 18:56:36.70 0
プロテインはスポンサー契約の関係上みんな薦めてるだけ説
135: 筋トレまとめちゃん 2019/11/18(月) 19:17:59.32 0
俺はきんに君の言うことは信じてる
あれこれ考えるのが面倒になって、思考停止してゴールドスタンダードだけを買う事にした。