1: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:01:17.503 ID:XC/zlEtJ0
半年前から筋トレ始めて
炭水化物減らして、タンパク質多めにとる生活してたんだけど、効果薄い
だから最近バクバクご飯食べてみたんだ
そしたらバンバン体デカくなってきたんだけど
炭水化物減らして、タンパク質多めにとる生活してたんだけど、効果薄い
だから最近バクバクご飯食べてみたんだ
そしたらバンバン体デカくなってきたんだけど
引用元: ・炭水化物を遠慮なくとって筋トレした方がドンドン筋肉デカくなってきたんだけど、コレどうなってんの???
8: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:02:45.696 ID:McMWkm070
>>1
脂肪もつかない?
脂肪もつかない?
13: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:03:24.905 ID:XC/zlEtJ0
>>8
体脂肪率は変わってない
体脂肪率は変わってない
29: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:10:23.611 ID:33K9L4TR0
>>1
白米には血糖値を急激に上げてインスリンというホルモンを分泌させる効果がある
そしてこのインスリンてのは強力なアナボリック作用がある
白米には血糖値を急激に上げてインスリンというホルモンを分泌させる効果がある
そしてこのインスリンてのは強力なアナボリック作用がある
勘違いしてるやつ多いけどタンパク質だけ摂っても筋肉には全く意味がない
筋肉と同化にはビタミンも必要だし、糖分も必要だし、色々必要だ
これを知らないのは初心者だけだ
大きくなりたいなら白飯山盛り食ってプロテイン飲め
6: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:02:32.315 ID:/MwxSfnR0
市販のプロテインでもボリュームアップには糖分多めに入ってるしな
11: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:02:53.482 ID:4+OBYR9g0
ボディビルダーだって炭水化物抜くのは減量期だけだぞ
16: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:04:05.306 ID:XC/zlEtJ0
>>11
そうなのか
勘違いしていた
そうなのか
勘違いしていた
12: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:03:18.675 ID:/wsIskLB0
タンパク質だけだとタンパク質がエネルギーで消費されるから効率悪い
だからエネルギー担当の炭水化物が必要
だからエネルギー担当の炭水化物が必要
18: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:04:38.347 ID:AANR1Ijq0
お米とかって
炭水化物だけじゃなくてたんぱく質も含まれてるしな
炭水化物だけじゃなくてたんぱく質も含まれてるしな
23: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:06:27.305 ID:h6WaHafy0
ようはずっとカロリー不足だったからでかくならなかったってだけやな
28: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:09:21.742 ID:/wsIskLB0
あと日本人には米を効率よく消化する酵素がある
35: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:14:48.048 ID:qOlT1NrI0
インスリンでアナボリックかぁ
筋トレ日は普通に食うか
筋トレ日は普通に食うか
43: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:21:21.999 ID:XC/zlEtJ0
もう一つ聞きたんだけど
有酸素運動は逆効果って記事を見るんだけど
しない方がいいの???目的によるの?
俺の目的としてはとにかく筋肉を大きくしたいんだけど
47: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:23:22.812 ID:b6u+7J7Z0
>>43
マラソンランナー見ればわかるだろ
マラソンランナー見ればわかるだろ
44: 筋トレまとめちゃん 2019/02/06(水) 23:21:30.081 ID:FXp++Ta90
ライザップ系のやり方に騙されたらいかんぞ
64: 筋トレまとめちゃん 2019/02/07(木) 00:13:55.346 ID:ODgukGPq0
ただGI高いもん食うのはトレ前だけにしとけよ
ナチュラルなら、バルクアップに炭水化物は必須でしょう。